2011年4月14日木曜日

今後の課題について

言語復原史学会員:金原政敏

「課題1」 古代日本語の成立過程
            ―古代オリエント・インド・中国・東南アジア等からの流入―
1.日本語の特異性―「はじめ」と「おわり」―
2.言語復原史学(文献史学)と比較言語学の相違
3.シュメル語(ウバイド語・アッカード語)―宗教語・学術語―
4.ギリシャ語・文化・神話等の日本への移入―アショカ仏教宣布団―
4.パーリ語とサンスクリット語―仏教語・梵語―
5.マレー語と日本語―共通語の実在―
6.方言、アイヌ語、朝鮮語―神々を復原する―

※今後新課題について取り組む予定

※言語復原史学会&加治木義博氏に関連する「参考ブログ」は下記

ネット歴史塾
古代史の画像・日本人のルーツ
ウワイト(倭人)ウバイド
歴史回廊(遷都):オリエント(ウバイド・シュメル)

歴史徒然
通信講座(言語復原史学)
シュメル-人類最古の文明
歴史学講座『創世』うらわ塾
ひねもす徒然
源氏物語・暮らしの文化と愛の姿
21世紀:古代史キーワード
スメル八千年
三国史記・三国遺事
漢字の時代別発音
四神と五彩圏
和同開珎と富本銭
ギリシャ系史実の遺物
三角縁神獣鏡
古墳(森浩一著)
歴史回廊&歴史徒然:書庫リスト
魏書倭人(ウワイト)章
言語復原史学
文献史学
三大おとぎ話
Union Jack
HIMIKO
JINMU
 KOFUN
WAJIN
TAIKA
YAMATO
日本人のルーツ
異説・日本古代国家
邪馬臺国の言葉
魏書倭人章詳解
焼酎入門
黙示録の大予言
黄金の世紀
地震予知
バイオ植物療法
老いない脳の秘密
落・奈落

起源
出来事
語源
性氏
人物
植物
宗教
年表
由来
神話

0 件のコメント:

コメントを投稿